私たち「アステリつくーる」は「地域の誰もが住みやすい共生社会を実現する」というビジョンを掲げています。福祉の立場からだけでなく、教育関係者の皆様とも協力しながら、ビジョンの実現を目指していきたいと考えております。
平成から令和に代わり、少子高齢化で子ども数は減ったにも関わらず、学校現場および教育関係者の責任、負荷は増える一方です。
教育関係の法律は毎年のように変わり、予算措置無しでの国からの通達などもたくさんでており、情報をキャッチアップするだけでも大変です。
私たち「アステリつくーる」では、児童福祉という分野、観点から教育関係者の皆様と協力しながら、「発達凸凹」の子ども達への一環した支援を提供し、できることなら、私たち「アステリつくーる」の持つ情報やノウハウも教育現場の皆様に提供させていただきお役立ていただければ幸いです。
公式・非公式、団体・個人は問いませんので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。
地域には、素晴らしい子育てサービス、子育てに資する社会資源が数多くあります。しかし、私たち住民の多くは、全ての社会資源を認知しているとは限らないのが現状です。
「誰一人取り残さない教育、学びの個別最適化」を目指して、私たち「アステリつくーる」だけで実現が難しいものについては、地域の子育てに関する社会資源の情報を提供させていただきたいと考えております。
また、「発達の遅れが気になる」「発達凸凹」のお子さま、ご家族さまについては、より良い取組みを行政と協力させていただければ幸いです。
地域の子育て関連の情報発信のご協力をさせていただくことも可能です。
公式・非公式、団体・個人は問いませんので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。
「発達の遅れが気になる」「発達凸凹」のお子さま、保護者様に関わる全ての事業者の皆様と単体の事業所だけではできない取組み、サービスがあれば協力しませんか。
多大なお金がかかる、マンパワーがいる、1組織・1事業所ではメリットが出せないなど、複数の組織・事業所で協力できることがあれば、何でも。
また、弊事業所では放課後等デイサービスを卒業した後の進学、就職などに役立つ情報提供も積極的に行いたいと考えております。進学や就労などの関係情報をお持ちの方、事業所様、ご協力よろしくお願いいたします。
公式・非公式、団体・個人は問いませんので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。
弊事業所は「モノづくり」ということも1つのコンセプトとしているため、事業所の見学会、体験会での「モノづくり」を通じた「発達凸凹」のお子さまへの支援の理解・参加の機会の創出にも努めます。
お子さまの創造性を活かしたモノづくりをするための機材、情報を多く取り揃えております。